| 
        
      
      
 --  Diary    
      -- 
      diary 
      menu 
      -☆-  18日(木曜日) 
      何事もない日々  -☆-  
      
      おはようございます。 
       
      いっちきまぁ〜す。 
       
      彩子と則子の声が玄関から響いてきます。 
      朝のご出勤は卵集めに鶏舎へ箱車を引っ張りながら....毎日変わる作り歌を大声ではりあげながら。(笑) 
      箱車の音が....なぁ〜んか変です。 
      彩子や則子でなくとも....わかります。私でも。(^^ゞ 
      と、則子が 
      「姉ちゃん、パンクだよ」 
      彩子が「あっ!」 
      やっぱし...... 
      パンクの修理は彩子が学校から帰ってから....修理をするのは父ちゃんかしんちゃんかさきの父さん。 
      則子の箱車に取り替えて、再び大声で作り歌をうたいながら...... 
       
      今日は朝から....うーん。 
       
      ----------------------------------------- 
       
      運動会が終わってから、これと言った事件もなく平穏な日々が続いています。 
      この子らに一週間とこんな日々が続いたら.....嘘みたい。(笑) 
       
      パソコンの前に座る私の横に新聞紙にくるんだふっかふかのあんまんを手に現れる彩子と則子。 
      それが仏壇にあったの?? 
      仏壇には「引換券」があったとか。 
       
      「あんまん引換券」(笑) 
       
      ばあちゃん、間に合わなかったようですけど.....引換券て言っても、この子らまだ字を読めないのに。(笑) 
      その辺を彩子に聞けば.... 
      「ばあちゃんにね、これあったよって言ったらあんまんくれた」 
      なるほど....母ちゃんのは? 
      則子が簡単に「ないよ」って言ってくれます。(--;) 
       
      --------------------------------------------------- 
       
      昨日、作業場の洗濯二回目突入のとき、シャッターの向かうに見えたのが、一輪車を押すばあちゃんの横を古い箱車を引くきながら話に夢中な則子。 
      一緒にたい肥をばあちゃん農園に運んでるようです。 
      彩子のときのように則子もまた汚いとは一言もいわずに手伝っています。 
      その周りをマキとちびのワン公たち、そして豚の豚まんが走り回ります。 
      彩子が則子ぐらいのときは.....馬車に手綱で「おらっおらっ」....で手伝っていたけど 
      則子と彩子が違うのはここら。 
      どこか、そこまではいかないのよね。(笑) 
       
      ---------------------------------------------- 
       
      則子が叫びます。 
      「母ちゃん、のんちゃんの目玉焼き....ないよ」 
      「えっ?あるよ、ちゃんとみてごらん」 
      「んっ」 
      すぐに戻ってくると..... 
      「姉ちゃん、食べちゃったぁ〜」 
       
      作り直しかぁ〜。 
       
      じゃ、またねぇ〜 
        
        
         |